Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/feliznet/www/www.feliznet.jp/wp-includes/media.php on line 1204
「モテ声」って女子にもあるの?
福山雅治のような男性の声は、聞いているだけでもうっとりします。顔は好みじゃなくても声がいいと魅力的に感じるなんてことありませんか?
同じように女性にも、男性がときめくような「モテ声」ってあるのでしょうか?女性のもあるそうです。自分にとって心地よい声で話したり、聞き取りやすい声というのは男女問わず相手の心をひきつける大事な要素なのだそうです。
どうやったら「モテ声」になる?
「モテ声」の特徴は、男女ともにお腹からしっかり発生した呼吸法が大きく関係しているそうで、胸での呼吸の割合が多いと小さくて通らない声になるため聞こえにくくなってしまいます。また男女ともにモテ音域というものがあり、女性だと『ミ』『ファ』、男性だと『ファ』『ソ』前後の音がモテ音域と言われています。逆に『ラ』くらいの音だと高すぎて嫌われ『レ』以下の低い声は女性の場合嫌われる傾向にあります。
男性好みのモテ声は
日本人の男性が好む声は大きく下記の3つにわけられます。
1.高音の澄んだ声
2.鼻にかかったような甘え声
3.大人の女性らしい色っぽい声
といっても少し難しいですよね。「高音の澄んだ声」とまではいかなくても明るいはっきりした声ならばよいでしょう。でもこれもシチュエーションによって他の2つの声を使い分けられるとなお良いでしょう。
もちろん声だけでなく言葉使いも気をつけて
せっかくモテ声を駆使しても、言葉使いが悪ければなんの意味もありません。もちろん一般常識的な話し方は当然ですが、親しい間柄になったら語尾に『なにぬねの』をつける意識をしてみてください。たとえば「もう行った?」を「もう行ったの?」や「早く帰ってきてよ」を「早く帰ってきてほしいな」とかにするだけでも柔らかく愛らしい印象を与えます。
男性のタイプも声でわかる!
婚活パーティーや合コンなどで出会った男性の声を聞いて相手の良し悪しも判断することもできます。自分がモテるのも大事ですが相手を見極める事も大事なのでこちらも参考にしてはいかがでしょう。
・声が小さい
呼吸が浅く不健康な可能性があり、また自分に自信がなくメンタルが弱い人が多い
・声が通る
バイタリティーがあり、元気いっぱいな人。ただ見栄を張っている事も多い
・早口な人
頭の回転が早い人です。頭がよく仕事もテキパキこなせますがついていくのが大変かもしれません。
・ゆっくり話す人
行動もゆっくりな人が多く見ていてイライラすることも多いかもしれません
・声の高い人
テンションが高くエネルギッシュな人、ただし声にたいしてコンプレックスを持つ人もいます。
・ボソボソ話す人
普段あまり人と話さず、なかなかモテないケースが多いです。浮気の心配はないです。
声だけでも色々わかる
話し方や声だけでも、その人の人柄がよく見えます。言葉使いが悪いと生活態度自体が悪く見えますし、低い声だとこわい印象も与えます。もしモテたいなら日頃からはっきりとした声で話す・丁寧な言葉使いを心がけることが必要です。