秋も深まり朝夕涼しくなりましたね。
秋と言えば「食欲の秋」「読書の秋」「芸術の秋」と言われます。
こんな秋だからこそ外に出て、赤や黄色に染まる紅葉を見に行きませんか?
今の季節は過ごしやすく、お散歩デートにはうってつけ!
今回ご紹介するのは、こんな秋の季節だからこそ、彼氏と一緒に行ってみたい「関西の絶景紅葉スポット」をご紹介したいと思います。
秋の涼しいシーズン、彼氏とぶらり散歩デートなんていかがですか?
秋の京都を堪能したい、歴史も紅葉も楽しめるのはやっぱり京都
デートにお勧め!この秋に行きたい絶景紅葉スポット4選<京都編>
ほしだ園地<大阪>
大阪の中心である梅田や難波から、電車でも車でも1時間圏内で行ける、
交野市にある自然公園「ほしだ園地」。
そこでもっとも有名なのは、「星のブランコ」と呼ばれている吊り橋です。
木板床の吊り橋としては国内最大級と言われており、長さ280mもあり、日本で7番目に長いつり橋として有名です。
ここがポイント
やはり一番のポイントは、高さ50m長さ280mもある「星のブランコ」です。
紅葉シーズンになると、周辺の山々が色づき始め、赤や黄色のコントラストが美しく、360度の紅葉風景はまさしく圧巻の一言です。
星のブランコの周りは見渡す限り紅葉の山
秋の紅葉風景を眺めながら、空中の散歩も楽しめ、園内ではハイキングコースも整備されています。
この秋、彼氏彼女とほしだ園地でぶらり散歩なんていかがですか?
開園時間:
星のブランコ 9:30~16:30
料金:
入園無料
電話:
072-891-0110
アクセス:
京阪交野線私市駅から徒歩40分
第二京阪道交野南ICから15分
http://osaka-midori.jp/mori/hoshida/
勝尾寺<大阪>
仏法の祈願力には、時の朝廷の力も及ばないことから、王に勝つ寺「勝王寺」と言う名で知られています。
後に王の字を尾に控え、以来「勝尾寺」と記されるようになりました。
そのため、勝ち運祈願の名所と言われ、「勝運の寺」や「ダルマの寺」として知られています。
ここがポイント
勝尾寺のポイントは、紅葉の名所という所です。
秋が深まると約8万坪の境内の燃えるようなモミジの赤や、イチョウの黄色、山の緑の景色のコントラストが圧巻です。
紅葉シーズンにはライトアップも実施され、山門や本堂、参道に加え、弁天池での噴水やミスト、LEDによる幻想的な演出もあり、一見の価値ありと言えるでしょう。
本堂や二階堂へ向かう参道を覆う紅葉のトンネルが人気の鑑賞スポットと言われ、
頭上に広がるモミジのアーチは、葉と葉の隙間からのぞく秋晴れの青空と幾重にも重なります。
その景色を見るため遠方からの観光客も多いとか。
勝尾寺の石垣も立派。上には紅葉のトンネルが。
勝尾寺への道中も山道になっており、軽いドライブにうってつけです。
秋のこのシーズン、一度デートで訪れてみてはいかがでしょうか?
開園時間:
平日 8:00~17:00
土曜 8:00~17:30
日曜 8:00~18:00
参拝料:
大人 400円
中学生以下 300円
電話:
072-721-7010
アクセス:
阪急電鉄箕面駅から車で約20分
勝尾寺下車すぐ
http://www.katsuo-ji-temple.or.jp/
奈良公園<奈良>
東大寺や興福寺、春日大社など、世界遺産の名高い寺社が隣にあり、様々な寺が集まる古都を代表する観光スポットです。
春日野園地や浮見堂、山麓沿いの桜が美しい若草山など見どころ満載です。
あと奈良公園と言えば、園内には約1,200頭の鹿が生息していて、奈良公園のマスコット的存在として人気です。
ここがポイント
奈良公園の重要建造物等を中心に、1年中ライトアップが行われています。
ライトアップ時間は19:00~22:00頃で、興福寺五重塔と猿沢池、浮見堂などがライトアップされ、趣ある雰囲気になるのは素敵です。
そしてやっぱり、奈良公園のお勧めは、あのつぶらな瞳が可愛い鹿です。
紅葉をバックに鹿の写真を撮るのも可愛くて楽しい!
園内の鹿は国の天然記念物に指定されていている野生動物で、約1,200頭が生息しています。
とっても可愛らしく人間にも慣れているので、紅葉だけではなく、鹿を目当てに奈良公園にデートしに行ってもいいかもしれません。
開園時間:
入園自由
若草山 9:00~17:00
料金:
入園無料
電話:
0742-22-0375
アクセス:
近鉄奈良駅より徒歩約5分
メタセコイア並木<滋賀>
メタセコイア並木は、昭和56年に学童農園「マキノ土に学ぶ里」で、整備事業の一環としてマキノ町果樹生産組合が植えたのが始まりと言われています。
その後、組合関係者をはじめとする地域の人々の手により今まで育まれました。
さらに県道も協調して植栽され延長が伸ばされたことから、現在のこの雄大な姿となりました。
ここがポイント
マキノ高原へのアプローチ道として全長約2.4kmの並木道。
ただひたすらまっすぐと続く道は、約500本のメタセコイアの木が植えられています。
樹高12mにも及び、天に向かって幹を伸ばすその姿は圧巻の一言です。
また、11月の下旬ごろから美しく色づく紅葉の景色は、遠景となる山々ともに調和し、新・日本街路樹百景にも選ばれているほどの絶景です。
のんびりデートを満喫したいのであれば、一度訪れてみてはいかがでしょう?
アクセス:
湖西道路比良ランプよりR161、県道287経由50分
まだ相手を探しているのなら
関西のおすすめ紅葉スポットをご紹介してきましたが、
「正直一緒に行く相手がいない!」といった人もいらっしゃるのではないのでしょうか?
相手を探すなら、街コン? 合コン? いいえ・・・アプリです!
最近では恋活系や婚活系のアプリを利用して、恋のお相手を探す人も多く、恋活・婚活のイベントに参加するよりも、簡単で手軽といった理由で、使っている人も多いようです。
中でもfeliz(フェリース)アプリは、恋活・婚活に特化したアプリなので、同じように恋をしたい人が多く参加しています。
相手を探すのにお勧めのアプリと言えるでしょう。
恋活・婚活のパーティーに参加する前に、felizアプリでお相手を探してみてはいかがですか?
feliz(フェリース)なら同じ趣味や好みに合わせてお相手を探せます。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
秋は涼しくすごしやすい季節でもあります。
こういった季節だからこそ、彼氏やご友人と一緒に、秋のお散歩デートに行ってみてはいかがでしょうか?